病院・老健施設
院内感染予防、メンテナンス、医療備品に至るまで
医療施設を総合的にサポートします。
よくあるお客様の抱える課題
星光ビル管理の「病院・老健施設」サービスで
課題解決を目指します
病院設備
課題患者様の安全を意識した設備管理をしてほしい
「認定ホスピタルエンジニア」資格取得スタッフによる、
病院設備の安全性確保・品質確保・効率的運用。
- 病院等の諸設備(電気・空調・給排水)の適切な運用・管理
- 病院特有の設備の原理構造・使用・トラブル処理に関する運用・管理の知識を有する人材配置
- 利用者様及び設備供給・保守業者に対する高いコミュニケーション力
- コンプライアンスの遵守
院内
感染予防
課題院内の清掃状況に納得がいかない
清浄度区域別(ゾーニング)の高い理解と清掃方法の徹底により
院内感染予防に取り組みます。
- 手指衛生の徹底
- 感染の知識及び予防方法の教育
- 清浄度区域別(ゾーニング)の理解と入室方法の徹底
- 清掃用具のカラーリングによる交差汚染の予防
- 環境にやさしい洗浄除菌剤の使用
- コンタクトポイント(手のよくふれる場所)の除菌清掃による、院内感染の予防
PICKUP
院内感染を予防するための
教育と衛生的な清掃手法
カラーリングされたマイクロファイバーモップの使用により、交差感染を予防いたします。
マナー・
品質
課題患者様へのホスピタリティを高めたい
徹底したマナー教育研修により、
患者様など病院を利用される方へおもてなしの心で対応。
- 常に丁寧な言葉遣いと対応で、明るくさわやかな行動
- 清潔感のある身だしなみで、礼節をわきまえた対応
- 接遇マナー教育の徹底(病院清掃従事者研修・ルールBOOK)
- コンプライアンスの遵守
PICKUP
病院清掃従事者研修やルールブックによる細やかな接遇マナー教育
ルールBOOKを使用した朝礼実施により、お客様へのホスピタリティの徹底を図ります。
安心・安全
課題突発的な事故や緊急時の対応が不安
万全な体制で医療施設運営の安心・安全な毎日を
ご提供いたします。
- 当社独自の設備遠隔監視システム(RCC)で設備異常を24時間・365日遠隔監視
- 設備機器の異常の監視を行い、異常発生時は設備要員が一次対応
- 警備会社と連携した防犯・防災体制
- 大雨・台風など災害時も関係部署との連携を密に図り対応
- コードレス機器を使用による転倒事故防止
- 作業表示器具による周囲への周知
PICKUP
コードレス機器や作業標示板を用いた
転倒事故などの危険予防策
電源コードのない充電式清掃資機材を使用することで、施設利用者様の転倒事故を防止します。また作業中は作業標示板を用いることで周囲への注意喚起を行ないます。
清掃
付加価値
課題清潔区域の清掃などを任せたい
清潔区域環境維持業務や手術部補助業務、作業環境測定もお任せください。
- ATP拭取り検査業務
- 環境清浄度測定業務
(空中浮遊微粒子測定・HEPAフィルタリーク測定・室内空気圧力差測定など) - 環境除菌清掃業務
- 手術部補助業務(ガウン介助、術間・術後清掃、術式セッティングなど)
- 作業環境測定(EOG測定・ホルマリン測定)
特性の
理解
課題医療施設の特性にあった管理をしてほしい
医療施設の特性にあった施設管理を心がけます。
- 病院独自に定められた手順書、管理基準(EMS)の遵守
- 電気事故を未然に防ぎ、医療施設にとって大切な電源の供給を確保
- 快適な労働環境確保のため、建築設備・空調設備・衛生設備の保全を実施
- 病院機能評価対応のインスペクションレポートで評価審査をサポート
付加
サービス
課題日頃の点検と計画的なメンテナンスが不安
レイアウトプランから防犯カメラの設置まで
さまざまな角度からサポートいたします。
- レイアウトプランの提案
- 医療環境を豊かにする、様々な商品の提供
- BCP対策として防災用品を提供
「病院・老健施設」の管理実績のご紹介
いなべ総合病院
多数の指定を受けた急性期中核病院。
いなべ総合病院は、災害拠点病院・がん診療連携推進病院・基幹型臨床研修指定病院の指定を受けた急性期中核病院です。昭和28年に三重県厚生連員弁厚生病院として開設され、平成14年9月、いなべ総合病院として現在の地に新築移転しました。
- 地上5階、塔屋1階 | 三重県いなべ市